padma yoga☆

UZさん画
UZさん画

今日はUZさんとayaさんがひらいている

padma yogaのステップアップコースの日でした☆

 

一ヶ月に一回3時間。6回のコース。

1。yogaの歴史

2。太陽礼拝

3。解剖学(ポーズ)

4。解剖学(呼吸)

5。ヨーガセラピー

6。プラナヤーマ

 

を学びます♪

 

今日は一回目なので歴史☆

原始ヨーガから古典ヨーガ、現代に至るまで

どんな考えで、どんな哲学でヨーガが発展し

自己をどうとらえてきたか。。。

 

深い、深すぎる。。

 

yogaの考えってとってもゆとりがあって曖昧なところがあって

その人の捉え方によってどんな風にも変化するってのはわかった。

 

自分が主体になって自分を生きることが大切。

誰の為でも誰の代わりでもなく。

 

あと心に残ったのは、よく無理をせずっていうけれど、

無理って思うのは自分の気持ちで、

どこまでが無理でどこまでが無理ではないのかって思っていたけど

 

アシュータンガの中のヤマにある非暴力っていうのは

人に対しても暴力を振るわないけど、

自分に対して暴力を振るわないことでもあるんだって。

 

そう考えるとわかりやすい。

自分が痛いこと、苦しいことはしない。

それが無理をしないということ。

 

気持ちいいと感じるポーズを知ること。

最後に行った太陽礼拝はそんなことを気にしながら

やってみました。

 

痛い。。少し戻して。。

苦しい。。少し早めに。。

気持ちいい。。ちょっと長く。。

自分に正直にやってみると、自分の得意不得意がわかってくる。

いつもとまた違った感覚です☆

 

今日は知りたかったことがいっぱい知れて、

充実♪♪来月が待ち遠しいです☆

 

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    UZ (日曜日, 17 4月 2011 23:53)

    今日はお疲れさま。(^^)
    「いい感覚まで制御するより、沢山感じたい!」
    って言うメグちゃんの素直な意見はとても良かったと思うし、印象に残ってるよ。
    いろいろ意見を出し合って皆でよい時間を作ろうね!
    来月もお楽しみに!(^_−)−☆
    ありがとう。

  • #2

    megu (月曜日, 18 4月 2011 08:42)

    ありがとうございました☆
    目で耳で感覚をいっぱい使って感じたい。。
    そんな風に思える時代に生きてるんだな〜。と思いました。
    私は、いいことだけでなく、悪いことも感じたいって思っちゃうんです。
    間違えたりあやまったり落ち込んだりすることも好きなんです。

    生きていることが苦で、感覚を制御して心のバランスをとっていた時代に
    ヨガが始まり、それが今は時代の流れとともに心が疲れたときにコントロールできる自分でいましょうねっていう考えにとらえるようになって。。。歴史を知るって大切ですね☆
    いろんなことに例えてたくさんの言葉で教えてくれたので、とってもわかりやすかったです♪次回も楽しみにしていま〜〜す☆